2月12日(月)
荒尾競馬場へGO☆
朝、バスで(びんぼー)仙台駅へ。
仙台駅から電車に乗って仙台空港へ。
仙台空港からまづ伊丹空港。
さらに伊丹空港から熊本空港へー!!
朝早く家を出てこーんなに最先端の乗り物(飛行機の事です…笑)に乗っても着いたのは夕方17時すぎ。
移動で1日がおわります…。
やっぱり遠いなぁぁー!!
馬運車は20時間以上かかった…っていうのも納得。
熊本空港にはレンタカーで松尾さんと佐々木修一先生が迎えに来てくれました。
熊本空港から荒尾がまた遠いーーっ!!
地図で見るのと実際車で走ってみるのとではちょっと違ったみたぃです。
福岡空港から行った方がバスもあるしいいみたぃだょ!!松尾さんっ!!(笑)
結局荒尾競馬場に着いたのは20時すぎでした…(^-^;)
遅くなってしまったにも関わらず荒尾遠征のみーんなが生活している厩舎では櫻田浩三先生が鍋を作っていてくれましたー(*'o'*)
一人でごはんを食べるのが苦手なふじポン…実は朝バスでおにぎりを食べてからなーんにも食べてなかったの…。
お腹ぺっこぺこ。
本当に本当に感激でした。
荒尾にいる間、ごはんは浩三先生が厩務員さん達の分も作って食べてるんだって!!
尊敬。
作ってくれた鍋も本当ーーーにおいしかったです。
思い出すとお腹がすいてきます。
また食べたーーいっ!!
台所には浩三先生の奥様が送ってくれたといぅ野菜などがいーっぱい!!
岩手からの支えもあってみーんな元気モリモリ。
共同生活はすごく楽しそぅでした。
荒尾の平山調教師さんも来てくれて次の日の事も少し忘れて(笑)夜遅くまで盛り上がりました。
厩舎からホテルにむかうタクシーで外の景色を見ていたらお祭りの出店がっ。
運転手さんが
『このお祭りがおわると春になるんだょ。』
と、教えてくれました。
なるほどー。
あったかいもんねー。
と、本気で思ったんだけど九州では最近ないくらいの寒さだったらしぃです…。
あれっ?(^-^;)
スポンサーサイト